投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

遊学生野田君帰国祝い

イメージ
9月18日のお昼に当日の深夜に帰国する野田君の送別会を催しました。 平日のお昼と言うこともあり紫紺会からは幹部3人だけと交換留学生の広松さん、川田君二人が駆けつけてくれました。 野田君のプエブラから始まるカンクンまでの旅行の話を色々聞かせて貰いました。 彼のテーマであった教会巡りも充分成果があったようでOBからは巡礼をしてきたのかとからかわれてもいました。  夜間のバス移動が多かったハードな旅行のようでしたがこうして無事メキシコ市に戻ってきたのを見て安堵しているところです。 又、日本の成田空港から無事到着したとのメールも貰っています。 これで今年の遊学生制度の行事はこれをもって終了いたしますが、 紫紺会の皆様、明治大学先生方、その他色々ご協力頂いた方々に お礼を申し上げ本年度の”遊学生野田君シリーズ”を終わりたく思います。後は野田君にメキシコで見たこと感じたことを日本で語ってメキシコの宣伝でもして貰えればと願っております。 メキシコ紫紺会 広報部

野田君カンクン滞在(9月15日)

イメージ
旅行の最後で滞在したカンクンでの写真です。 カンクンでは浜辺で ビキニの女の子と並んでいる写真を希望していましたが、残念ながら 実現しなかった模様です。 どこかのサッカー選手のような男前に 写っておりそれに見合う女の子が浜辺にいなかったのかも知れません。 2枚目の写真はカンクンのセントロのソカロのものと思われます。 GRITOやショーで盛り上がったものと想像します。 紫紺会広報部

野田君 カンペチェを廻る

イメージ
野田君は後半の15日間をフルに利用してメキシコ市からプエブラ、チョルラ、オワハカ(?)、チアパス、パレンケを訪れカンペチェに着いた ところです。(9月10日)カンペチェで同じバックパッカーの中国人のヤンさんと知りあったそうです。 あちこちでメキシコ人だけでなく世界各国の人々と出会えるのも旅の醍醐味だと思います。 その後彼は ウシュマル、 メリダ、チチェンイッツァと移動する予定との連絡を くれました。 そのあとは最後の目的地のカンクンです。    今までの旅の スケジュールがかなりハードのようでカンクンでは少しのんびりしたいとのことでした。 この15日間は基本的には自由行動ということですが、宿泊のホテルとその次の日の 予定だけは毎日報告して貰っています。 あとはカンクンのビーチでビキニの女の子 との写真でも送ってくれることを期待しています。 独立記念日前夜はカンクンで大いに盛り上がるでしょう。 来週は早いものでもう日本に帰国の日が来ます。 その前に有志で旅の話でも 聴こうと思います。  紫紺会広報部

野田君 食事招待

イメージ
この写真は先日メキシコ市で広瀬OBの友人が来墨した際の夕食に野田君も誘われた時のものです。 友人の奥様は明大卒とのことです。 場所はメキシコでも有名なHacienda de Los Moralesで高級住宅、商業地区のポランコにあります。  ここはレストランの入り口まで広大な庭園の様になっておりその豪華さは他のメキシコ市のレストランでは味わえないものと思います。   野田君の注文した料理を見るとChile en Nogadaのようで今の時期 (独立記念日のある9月)には最適なチョイスと思います。 それにしても野田君はあちこちで先輩にご馳走して貰っているようで これは遊学生の最大の特権ではないかと広報担当の私も感じます。 メキシコ紫紺会 広報グルメ担当

野田君 ケレタロ訪問

イメージ
野田君はスペイン語受講が終わった翌日グアダラハラに旅行に出ま した。    そこでは先に行っていた青柳君のアパートに泊まり ました。 グアダラハラではセントロやテキーラ村にも足をのばし テキーラの試飲をしました。    グアダラハラからはグアナファトに行きそこで1泊しそこの街並みを満喫しました。  グアナフアトからはサンミゲルデアジェンデに寄り駆け足でセントロに あるゴシック調の教会を見てその日の午後堀内OBの居るケレタロ に到着しました。 写真は堀内OBとセントロにあるPlaza Constitucionに面するレストランで夕食をした時のものです。 翌日Cerro de Las Campanasでベニート・フアレス大統領(元)の巨大な像のある前で記念写真を撮りました。  そこに刻まれてあるメッセージはどこかの大統領に聞かせてあげたいものでした。 メキシコ紫紺会 広報部

野田君 スペイン語学校

イメージ
野田君は5日間スペイン語の初級コースを広瀬OBの学校で受講しました。 今回初めての企画として遊学生に実践メキシコスペイン語を 短時間ですが習得して貰う機会を持って貰いました。 この写真は 最終日に学校の庭で先生と撮ったものです。 野田君は今迄持っていた色々な疑問を先生にぶつけ丁寧親切に教えて貰ったそうです。それによりスペイン語の理解を深めたようです。 メキシコ紫紺会 広報部

野田君 黒沼ユリ子別荘訪問

イメージ
8月25日に野田君は広瀬OBに誘われクエルナバカにある黒沼ユリ子 さんの別荘に行ってきました。 黒沼ユリ子さんは世界的なヴァイオリン演奏家で今迄メキシコを本拠に世界各地で音楽活動をしてきており 現在は帰国されメキシコとも縁のある日本の千葉県御宿町に住まれています。 32年に渡りメキシコ市のコヨアカン地区で音楽学校を営まれていたこともあり音楽を通じてメキシコ社会に貢献したことでメキシコ政府から 最高位の勲章を授賞されています。  野田君も音楽を嗜む青年で あり広瀬OBを通して世界的な音楽家と面識を得たことは何か得るもの があったと想像します。 メキシコ紫紺会 写真部