投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

和久井先輩、旭日双光章 受章

イメージ
紫紺会広報部の清水です。 メキシコは朝晩だいぶ寒くなってきましたね。 さて、今回は大変素晴らしいお知らせとなります。 紫紺会の和久井先輩が令和5年秋の旭日双光章を受章されました。 令和5年秋の叙勲(2023年11月3日): https://www.mx.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01230.html 旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)とは、 日本の勲章の一つで、 2003年5月の閣議決定「勲章の授与基準」によれば、対象者は、公職では政令指定都市以外の市長、 特別区の区長、町村長、都道府県議会議員、市議会議員、特別区の議員、町村議会議員、 公益団体では都道府県区域を活動範囲としている団体の長、 全国または都道府県の区域を活動範囲としている団体の役員、 市町村の区域を活動範囲としている団体の長、 企業経営者では国際的に高い評価を得た企業や技術がとくに優秀な企業の最高責任者が対象とのことです。 和久井先輩のメキシコでの長年のご功績が、広く認められた今回の受章は、大変嬉しいことですね。 次回の紫紺会にて、先輩のお祝いができること、楽しみにしております! 和久井先輩、このたびの叙勲おめでとうございます。 先輩の長年の功績が認められ、栄えある受章をされたこと、紫紺会一同、心よりお慶び申し上げます。 紫紺会 広報部