メキシコ紫紺会 忘年会@メキシコシティ〜和久井先輩、お祝い&南雲くん歓迎会🎉〜

皆さま、こんにちは、メキシコ紫紺会広報部の清水です 最近のメキシコは、この時期には珍しい雨の降る日が多く、昼間でも結構寒い日々が続いております さてさて、先週末の土曜日にメキシコ紫紺会の忘年会を開催しました! 場所はいつもの日墨会館@メキシコシティです。 ここ直近で最多の11名が参加してくれ、初登場メンバーも多く集まってくれました まずは、南雲くんです、彼は立教大学の学生さんですが、 お馴染み明治大学商学部の所教授が立教で持っているラテンアメリカの授業を受講して、 そこからメキシコに興味を持ち、今年の10月から1年間、メキシコへ留学中です。 そして、なんとなんと、運動神経抜群ボーイです!高校生の時はテニスでインターハイ日本3位、大学ではローラーホッケーで全日本チャンピオンだそうです! 次は原くん、国際日本学部を卒業後、新卒でメキシコ就職をして、メキシコ2年目ボーイです。 学生時代は、忘年会に参加してくれたリロイさんのお父様、国際日本学部旦先生の授業も受講していたそうです。 そして、山田さん、前回バヒオ紫紺会に参加してくれ、今回、はるばるメキシコシティまで駆けつけてくれました! リロイさんが宣言通り、ウィスキー余市を日本から持ってくれ、今回は参加できなかった筒井先輩の分を残しつつ、皆で楽しみました🥃 今回は20代メンバーも多く参加してくれ、先輩に負けじと、活気のある忘年会となりました。 ちなみに私の今年の振り返りは、車を購入し、マニュアルの運転方法を覚えたことです🚘 すでに前のブログでお知らせしましたが、 和久井先輩が和5年秋の旭日双光章を受章されたということで、 紫紺会からささやかではありますが、お花を贈呈させていただきました。 この度は、勲章の受章おめでとうございます。 紫紺会の若いメンバーにとっても、改めて、 これからメキシコ-日本の架け橋となる決意が湧いたのではないでしょうか。 今年最後の紫紺会となりました、 今年も、紫紺会の皆さま、 日本からサポートしてくださる先輩方、先生方に感謝申し上げます。 来年はさらに紫紺会の輪が広がるよう、活動をしていきたと思っております! 新年会でまた会いましょう! Feliz Navidad y Feliz Año Nuevo! お花サポート special ...