BAJIO探索シリーズその5(トヨタ編)

今回は日産、マツダ、ホンダに続く最後の大物トヨタのBAJIO進出の現場を探索してきました。
QUERETAROからCELAYA方面に向かう最初の料金所の先を少し走った
ところの右側にある広大な牧場跡がTOYOTA工場の敷地になります。  しかしながら将来正面になると思われるところからはまだ入れず現場に行くには車が1台程しか通れないような舗装されていない裏道を突き進んで行くしかありません。ということでTOYOTAの敷地を
一周するような形で戻ってきました。 遊学生達は車が揺れて乗り物酔いになっていたようです。途中、某建築会社の事務所の入り口の案内の看板も見ましたのでこのルートで間違いないことは確認出来ましたが、
暫くはこのような道を通う建築会社の人々も大変なことだと想像致しました。 TOYOTAの戦略にトランプ政権のNAFTAの再交渉
により生産車種の変更、生産開始時期の1年の延長などの影響が出ているようです。

コメント

このブログの人気の投稿

メキシコ紫紺会 @メキシコシティ〜明治大学商学部 所教授 来墨🇲🇽〜

メキシコ紫紺会 @CDMX〜新年会&大曽根さん送別会&新メンバー・マリイさん初登場!〜

メキシコ紫紺会 送別会@メキシコシティ〜南雲くん送別会〜